
本記事ではこんな希望にそうアイテムをご紹介します。



カセットコンロを選ぶポイント
カセットコンロを選ぶ際、何を優先するかによって選ぶポイントが変わってきます。
- デザイン
- サイズ
- 性能(火力、耐風性能、連続燃焼時間、火力の弱まりを抑える性能など)
デザインは完全に個人の好みで選んでいただけば良いと思います。

性能は、本記事でご紹介する商品ほぼ全てにおいて大きな差はありません。
ただし⑦番目にご紹介するCubeという商品のみ他の6つの商品に比べて若干性能が劣りますので、詳細は該当部分を読んでいただけたらと思います。

この中から選べば間違いなし!人気カセットコンロ7選
それでは、巷でも人気かつ私も個人的におすすめしたいカセットコンロを7つご紹介します!

①スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー


アウトドアブランドの中で熱狂的ファンもいる人気上位のスノーピーク(snowpeak)から発売されている【スノーピークHOME&CAMPバーナー】。

カセットボンベをセットする部分に五徳を格納するという斬新なアイディアでコンパクト化させています。

キャンプ系人気YouTuberの少年かむいさんも、このアイテムを持っていますね。
組み立てる時にシャキーン!シャキーン!という効果音をつけて動画編集されています(笑)。

- 収納サイズ:90✕120✕255mm
- 使用時サイズ:301✕346✕120mm
- 重量:1.4kg
- 連続燃焼時間:約110分
- 出力(ガス消費量)2.4kw(2100kcal/h)
- 素材:ステンレス、スチール、アルミニウム、ブラス、樹脂、ゴム
- 色:黒、シルバー、カーキ(3色展開)


こんなにコンパクトだとプライパンやお鍋が落ちてしまわないか心配になりますが、問題なく利用出来るので安心して下さい。


②イワタニ カセットフー達人スリムCB-AS-1


卓上カセットコンロの雄、岩谷産業株式会社から発売されているこの【イワタニカセットフー達人スリム】。
本体重量が1.2kgと、先程出てきたスノーピークよりも軽いんです!


【イワタニカセットフースリム達人】仕様
- サイズ:幅338✕奥行272✕高さ84mm
- 重量:1.2kg
- 連続燃焼時間:約70分
- 出力(ガス消費量):3.3kw(2800kcal)
- 素材:鋼板(本体)、フッ素コート鋼板(トッププレート)、耐熱アルミダイカスト(五徳)
- 安全装置:圧力感知安全装置
- 容器着脱方式:マグネット方式


- ヒートパネル方式・・・最後まで火力を維持し中の燃料を最後まで消費可能
- マグネット方式・・・ボンベを正しくはめ込むことで操作ミスを防止
- 圧力感知装置・・・ボンベ温度が上がると自動的にガスを遮断


③SOTO(ソト)レギュレーターストーブST-310


アウトドアブランドとして人気のSOTO(ソト)。
このレギュレーターストーブST-310はAmazonで1,000個以上売れている人気商品です。


- サイズ:幅170✕奥行150✕高さ110mm
- 重量:350g
- 連続燃焼時間:約90分
- 出力(ガス消費量):2.9kw(2500kcal)
- 点火方式:圧電着火方式
- 素材:ステンレス、樹脂




また、ドロップダウン(※)による火力低下がなく長時間の高出力を実現出来るようになっています。
※ドロップダウンとは…カセットボンベ内の液化ブタンガスが常温で気化しにくくなる状態や現象の事


注意
④SOTO(ソト)レギュレーターストーブFUSION(フュージョン)ST-330


先程と同じくSOTO(ソト)から出ている【SOTOレギュレーターストーブFUSION(フュージョン)ST-330】です。
前出のST-310とは違い、本体とカセットコンロの位置が離れています。
【SOTOレギュレーターストーブFUSION(フュージョン)ST-330】仕様
- 収納時サイズ:幅110✕奥行75✕高さ90mm
- 使用時サイズ:幅410✕奥行120✕高さ90mm
- 五徳径:165mm
- 重量:250g
- 連続燃焼時間:約90分
- 出力(ガス消費量):2.6kw(2200kcal)
- 点火方式:圧電着火方式
- 素材:ステンレス、樹脂


このST-330も、ST-310同様にマイクロレギュレーターを搭載しているので外気温が低下しても安定した火力を実現出来ます。
またST-310と違う点として、バーナーヘッド部分がすり鉢状になっているため耐風性能に優れています。



⑤イワタニ カセットフー 風まるⅡ
岩谷産業再登場です!
こちらの【かぜまる】は、先程出てきた【イワタニカセットフー達人スリム】と共に我が家が使用しているアイテムのうちの一つ。
SOTOレギュレーターストーブやスノーピークのガンダムより重いし場所も取りますが、耐風性能は半端じゃなく高いです!



- 本体サイズ:幅357✕奥行278✕高さ115mm
- ケースサイズ:幅400✕奥行129✕高さ129mm
- 本体重量:2.2kg
- 連続燃焼時間:約66分
- ガス消費量:250g/h
- 点火方式:圧電点火方式
- 安全装置:圧力感知安全装置
- 容器着脱方式:マグネット方式
【風まるⅡ】は耐荷重が15kgもある重厚な作りなので、様々な調理器具に対応出来ます。


⑥イワタニ カセットフー マーベラスⅡ CB-MVS-2


さすが岩谷産業!3度目の登場です!
【イワタニカセットフー マーベラスⅡ】は、風の影響を抑える次の3つのポイントがあります。
【風の影響を抑える3つのポイント】
- 取り外し可能なトップカバー
- バーナー周りを囲む風防リング
- 炎口を小さく細かく配置した多孔式バーナー
- 使用時最大サイズ:幅380✕奥行329✕高さ110mm
- 収納時サイズ:幅380✕奥行329✕高さ324mm
- 本体重量:2.8kg
- 連続燃焼時間:約70分
- ガス消費量:254g/h
- 点火方式:圧電点火方式
- 安全装置:圧力感知安全装置
- 容器着脱方式:マグネット方式






⑦Kovea KGR-1503 Cubeキューブ TABLE TOP STOVE
最後に登場するのは韓国のメーカーKovea(コベア)から出ているCube(キューブ)です。



- サイズ:252✕120✕236mm
- 本体重量:750g
- 連続燃焼時間:情報なし
- ガス消費量:1,538kcal
- 点火方式:圧電自動点火
- ヒートパネル:なし




更に、元々の仕様で消費カロリーが約1,540kcalと低いです。
既に出てきたカセットコンロ達が消費カロリーが2,000kcalを越えていることをみると火力の弱さが分かります。
連続燃焼時間の情報は色々調べてみましたが見つかりませんでしたm(_ _)m



まとめ|【人気カセットコンロ】アウトドアでも災害時にも重宝する人気カセットコンロ7選!
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
本記事ではオススメ出来てかつ人気もあるカセットコンロを7商品ご紹介させていただきました。
カセットコンロはいくつ持っていても良いと思います。

シーンやシチュエーションに合わせて是非お気に入りの商品を見つけてアウトドアを楽しんでもらえたら嬉しいです。
また自然災害が発生しやすくライフラインが止まる事も珍しくなくなってきた昨今、こういったアウトドアギアは防災グッズとして大きな役割を果たすので持っていて無駄になることはありません。
本記事で登場した7商品を改めてまとめておきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。











一つ風よけ板があると更に安心して使えます。




-
-
参考【イワタニスモークレス焼き肉グリルやきまるレビュー】3,400件超えAmazon高評価!煙を抑制する構造&美味しく焼ける卓上焼き肉グリル!
続きを見る